quatcotのブログ

南関東の暑い庭

2018-01-01から1年間の記事一覧

ネリネー1

放置していた球根から、ヒガンバナが咲きました。 今日はヒガンバナではなく、ネリネの話です。 ネリネは大変きれいな花を咲かせる球根植物です。姿も生育時期もヒガンバナに似ていて、秋にまず花を出し、花後に葉を出し、初夏に葉を枯らします。寒さに弱い…

花ハスー18 秋のハスとアゲハチョウ

白妙の2花目、昭君願影の16、17花目が開花しましたが、花は小さめです。 9月に入ると例年施肥量を減らしていたのですが、今年は8月並みの施肥を続けたところ、まだまだつぼみが上がってきています。先週は2回に分けて、艶陽天に5粒、昭君願影に4粒…

花ハスー17 白妙の開花

白妙が開花しました。 つぼみのときから少し長細いシルエットをしています。 花弁は細め、底が黄色くなります。華奢な印象の八重咲きです。葉に比べると花は大きいですが、茶碗蓮なりの大きさです。 先週不在にしていた間に、艶陽天の6花目が開花したので、…

花ハスー16 白妙につぼみ

今年はここまでに昭君願影が15花、艶陽天が5花咲きました。艶陽天のつぼみがあとひとつ残っており、今年はこれで終わりかと思っていたら、白妙についにつぼみがあがりました。 今年の6月末に購入した白妙は、購入後すぐに鉢増ししました。それ以来開花し…

花ハスー15 終盤戦

不在の間に、昭君願影が3花同時に開花したようです。 つぼみもかわいいですね。 8月も下旬になると花ハスの季節も終わりに近づいてきます。花が上がりにくくなりますし、地下茎が肥大してくるのかただ単に地下茎が増えてきただけなのか、土の嵩がぐっと増…

花ハスー14 台風

以前にも書きましたが、花ハスにとっての大敵は酷暑ではなく台風です。 我が家では特に風があたる場所に鉢があるので、台風が直撃するときは、風の当たらない場所に避難させています。鉢があまり大きくないのでできることですが、他の方がどうしているのかは…

花ハスー13 花托

暑い日が続いています。 花ハスは水をよく吸い上げるので、最近は毎日4リットル強の水をそれぞれの鉢に給水しています。 ところでこれは花弁が落ちたあとの花托です。雄しべもだんだん落ちていきます。 花托のついた茎を欲しいと言われることがありますが、…

花ハス―12 ハスの香り

台風を挟みましたが、花ハスは順調に開花のピークを迎え、現在昭君願影は7花目が咲き終わったところ、艶陽天は4花目が咲き終わったところです。本日IB化成を4粒ずつ施肥しました。 台風で風が強いときは、やすりのようになった茎が葉に擦れてしまうので、…

花ハス―11

昭君願影と艶陽天が同時に開花しました。 しかしその翌日の様子がこちらです。右の花。 深夜に雨が降ったようです。 ハスの花はとにかく雨に弱く、雨にあたると花のかたちは簡単に崩れてしまいます。 今日2粒ずつ施肥をしました。 ここまでの成績は、昭君願…

ハスの肥料

今年はこれを使っています。 ホームセンターで買いました。これを選んだ強い理由はなく、マグネシウム配合で安心だと思ったからです。 花ごころ グリーンそだちEX IBのチカラ 500g 出版社/メーカー: 花ごころ メディア: Tools & Hardware クリック: 5回 この…

花ハス―10 いろいろな花姿

昭君願影の4花目です。 桃色、八重咲きの品種ですが、多くの品種がそうであるように、咲き進むごとに違った表情を見せてくれます。 7月20日の朝(開花2日目) 7月21日の朝(開花3日目) 7月21日の夕方 7月21日の夜 7月22日の朝(開花4日…

花ハス―9

7月になりましたが、カラーリーフはまだ夏バテしていません。ミソハギが咲き始めました。これは摘芯してあります。 上の画像右上になりますが、このあたりではオリヅルランが露地で越冬します。かなり葉は痛みますが、乾燥に強いので重宝しています。 先週…

花ハス―8

艶陽天が開花しました。 花弁の幅が広く、ころりと整った花型の品種です。 鮮やかな紅色で、咲き進むとやや退色しますが、咲き始めの最も美しい時は暗い赤色にも見えます。 こちらは開花初日の姿です。 中型品種と言われる艶陽天、容器はそれほど大きくあり…

花ハス―7

昭君願影が開花しました。 今年は植え替えが遅かったこともあり、7月に入ってからの初開花となりました。 開花2日目 こちらは開花1日目 先週、化成肥料を3粒ずつ追肥しましたが、この週末は2粒ずつ追加しています。 ここまで、昭君願影は5つつぼみが上…

花ハス―6

花ハスの白妙をポットで購入しました。 白の一重の小型種がほしいと思っていたのですが、1300円という値段だったので買ってしまいました。白妙は白の八重咲きです。 白妙の最後の1鉢で、店頭に並んでいる時間が長かったのか、状態はそれほどよくありません…

花ハス―5

花ハスのつぼみがふくらんできました。 昭君願影 艶陽天 花ハスのひとつ目のつぼみは、我が家ではうまく開花に至らないことが多いです。管理のせいなのか、梅雨にかかるせいなのかは分かりません。 艶陽天は成長を優先したかったので、最初のつぼみは折り取…

花ハスの育て方

インターネットの記事を見ていると、花ハスの育て方には人の数だけバリエーションがあるようです。 花ハスの育て方を解説する書籍は少なく、栽培を始める方はインターネットに頼る方も多いのではないでしょうか。私もインターネットで情報収集をしています。…

花ハス―4

雨が続いています。 写真はギボウシ ゴールデンティアラです。小型のギボウシですが、株はかなり大きくなりました。丸い葉は、明るい黄緑色の縁取りが鮮やかです。 筋の入った紫色の花をたくさん咲かせてくれます。我が家のギボウシでは、花期の長さも花つき…

花ハス―3

梅雨です。 ハスの花もきれいですが、大きく展開する葉も見所のひとつです。あまり大きくなると、狭い庭では邪魔なのですが…… 水滴が葉の上を転がるところは、見ていて飽きません。梅雨でも楽しめる植物です。 今週の昭君願影です。 このくらい立ち葉が出て…

花ハスの成長

これは本日の開花分です。 昭君願影はこのくらいの開き具合がいちばんきれいだと思います。 ハスの成長を並べてみました。 5月17日 立ち葉が出始めた頃 6月30日 1花目が開花する頃 7月26日 いちばん旺盛に成長する頃 今頃になると、小さい立ち葉か…

夏の水やりを簡単に―1

水やりは難しいものです。 頻度にしろ時間帯にしろ、十人十色のこだわりがありますし、地域や立地によっても変えていく必要があるでしょう。 南関東にある我が家の庭は、四方を舗装された日向の植え込みで、初夏以降は頻繁に水やりをする必要があります。た…

花ハス―2

6月に入りました。 花ハス・昭君願影です。容器の内径45センチ、深さは20センチ。 1週間前が下の写真です。1週間の間に立ち葉が数枚展開してきたことが分かります。 昭君願影には花芽が上がってきました。 最初の花芽は、我が家ではうまく咲かないことが…

5月の花

いま咲いている花のことなどをつらつら書いていきます。 バーベナ ボナリエンシス 'ロリポップ ' Verbena bonariensis 'Lollipop'は、バーベナ ボナリエンシスの矮生品種です。本家の涼しげな姿も魅力ですが、狭い庭にはこちらのほうが向いているように思い…

ルドベキア マキシマ

ルドベキア マキシマRudbeckia maximaが咲き始めました。 花が特別美しいわけではありませんが、独特なフォルムを持った植物です。花茎は1.5メートルを超えますが、非常に丈夫で、風で折れるということがありません(台風が来ればやや傾きます)。花茎は花…

サルビア クレベランディ

ゴールデンウィーク頃に撮影したものです。 サルビア クレベランディSalvia clevelandiiが咲いています。クレベラントセージとも言われます。触った手には特有の強いにおいがつきますが、不快なものではありません。 今年分かったことですが、冬に切り詰める…

テッポウユリ

テッポウユリLilium longiflorumが先週から咲き始めました。 乾燥に強い、とても丈夫なユリです。とにかく丈夫で、1年で3倍くらいのボリュームになってしまうので、2年か3年で球根を堀り上げ、1球だけ植え直すようにしています。 見た目に豪華なだけで…

花ハス―1

今年も花ハスが元気です。 昭君願影です。5年目になります。4月に入ってから遅い植え替えをしましたが、最近立ち葉が出てきました。花上がりのいい品種です。 艶陽天です。昨年導入した品種ですが、昨年は花数が少なかった…… 花芽が上がって来ましたが、最…